fc2ブログ

Learmの戯言

誰か眠気吸引装置作ってくれ、眠気を出し入れできたら尚良し

やっと聖剣3クリアしましたよっと
リース主人公で進んだけどシナリオも良かったし
戦闘システムも良かったなぁと
最近のゲームもやるけど、こういう懐かしいゲームもイイネ
キャラはリース ケヴィン アンジェラ
ケヴィンを光にして回復使わせて
あとはリースの補助とアンジェラ(闇)か
最強魔法のエインシャント使わせてみたけど単発で900↑とか
強いんだけどエフェクトが長すぎてイライラしてたり('A`)
ケヴィンは補助かけたら単発300とか出したから、かなり楽
ラスボスも補助アイテムとくるみだけで即終わっちゃったから
その辺ちょっと虚しかったかな・・・
とりあえず次は2でも始めてみようかとっ!!


ジャンクフォース
やっと全巻読み終わりましたよっと(フロムマーズ除く
いやぁ、楽しかったけどさ・・・・
シナリオ中途半端で寂しいって!!(ぁ
全巻通してそうだったけど
いろいろ旅の途中でハプニングとかイベント起こるのはいいけどさ
それがいろいろ含みがあるのに内容薄いんだよね
なんというか、ねぇ
設定はちゃんとしてるのに描写が少ないというか
アフターストーリーがないというか。うん
→イベント→解決→区切り→イベント→
まぁこんな感じで進んでくんだけど解決の部分
例えばヒロインが洗脳(?)されて敵として挑んでくるところとか
倒す→ヒロイン保護→次の回って感じで
ヒロイン保護の後のヒロインと周りの会話とか
まぁイベント後のラブコメとか、被害を受けた周りの状況とかさ
ろくに説明なしに次の回に進んでく
んで次の回だと日にちが経ってる設定で、前回の話題が(殆ど)関係してこない
この辺が寂しいって感じたなぁ
無駄に長いレヴュー(?)だったけどとりあえずここで終わり


憂感少女 エクスプローラ
覚醒少年の続編登場です(*´Д`)
眼がいい少年と聴覚がいい少女
少年の方は透視が出来たり、少女は足音で人を判断したり
遠くから心臓の音まで聞き分けたりできる
エクスプローラ(ネット上の探偵事務所みたいなもん)を通じて
依頼を受け、報酬を貰う
エクスプローラの真相とこのサイトから始まる事件
設定も旨く出来ていて
状況の説明や上で書いたアフターストーリー(?)もしっかり書かれていてよかったデスヨ
これはお勧めです


最後に・・・
会社・・・5時起きだるいです
私は基本今まで夜型で生きてきたもんだから
早く寝るなんてツライデス
夜になると何故か眼が冴えてきて
腹が減ってきて
なんかちょっと今直ぐ上の行の理由でイライラしてたりするんですけど
いや、まぁともかく。あとなんか寝たら勿体無く感じるんだよなぁ
どうせなら楽しいことやってから寝たいというか
満足しないと気になって寝れないというかっ!




・・・




オヤスミナサイ
スポンサーサイト



  1. 2006/04/16(日) 01:46:36|
  2. 小説
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本格的に開始

見学が主だった仕事が本格的に始まった。予感(ぁ
1日で殆ど手をつけた気がするなぁ・・・
水酸化ナトリウムや硫酸とか
あと蟻酸なんて使うからちと臭いが気になるけど・・・
まぁ最初にしては上出来だったかなぁと
早く職場になれるようにせねば(あと5時起きも)


ジャンクフォース1巻読みましたよっと
ルイ(男)が機械関係以外へタレってのがまたいいのかね
キャラもそれなりに個性が出てていいと思う
序盤のあらすじとしては
未来の地球(戦争で殆ど壊滅し、ほぼ砂漠状態)でその厳しい環境の中で
理想の町(場所)を目指して進んでくって感じか?
かなりはしょったけど
俺の文章力じゃこれ以上上手く書けんなorz
実際ちと印象は薄いかな
辛い環境の厳しさとか微妙にラブコメ入ってたりするけど
印象に残るほどの楽しさ、というか驚きがなかったり
まったりと読むならお勧めかと


烙印よ、~  シリーズ
SCAR/EDGE

とりあえず現状でてる3巻読みました
世界観もしっかり固まってていいと思いますよ?
戦闘なんかもあって俺としては十分OK
だけどちと理論の矛盾というか話に無理があるというか・・・
まぁそれがこの小説です!と言われたら別だけどね(;´Д`)
ともかく魂という現代でもよく分からない物にたいして
作者の意見というか考えがよく出てるねと思う
次の巻に期待・・・かな
  1. 2006/04/10(月) 21:36:22|
  2. 小説
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちぃと鬱

だめだなぁ、やる気が起きんなぁ・・・
ゲームやっても映画見てても
どうも楽しいって気がしない('A`)

暇すぎて聖剣3やってみたりとか
ドラクエ3とか始めてみたんだがどうも長続きせんのよね
小学生のころのような

「遊びたくて仕方ねぇ!!」

ってくらいな気分になる事ないかなぁ・・・



 どうも日ごろの現状書くだけじゃ寂しいし
最近読んだ小説とかでも感想書いて載せてみるか・・・


 タマラセ 幼馴染はドラゴンを喚ぶ

番外1冊を含めて全6巻
ついに完結したなぁ
タマラセは表紙とその最初からのノリがよくて買いました
(というより始めの3ページで噴いた)
魂裸醒という超能力(のようなもの)を中心とした
事件や戦闘、そして学校での日常生活
読んでて飽きない小説でした
特に好きだった場所は・・・
三助の愚者の舞だったりとか
長坂や久里浜、夏月を交えた日常生活の会話だったりしたけど・・・
やっぱ1巻の最初で出てきた水原志都佳のところが一番好きだなぁ・・・
最初のシナリオの印象が強すぎる(良い意味で
作者の六塚光様。次回作(番外)も期待してます(*´Д`)

とりあえず明日は電車の中でジャンクフォースなるものを読もうかと
表紙の駒都えーじ氏の絵に引かれたもんで(ぁ
  1. 2006/04/09(日) 20:15:31|
  2. 小説
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

プロフィール

Learm

Author:Learm
趣味 小説
特技 妄想
最近 ダレてる
必殺技
自動現実逃避機能

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する